2020年11月14日 / 最終更新日 : 2020年11月14日 omotenashi-tamami 飾り巻き寿司 師匠 川澄 健先生 浦安市日の出の飾り巻き寿司教室~おもてなし~です 本日は 浦安子育てメッセ2020に参加いたしました。 ご参加いただきました皆様、ご協力いただきました皆様 ありがとうございました。 そのレポートは また次回 […]
2020年5月18日 / 最終更新日 : 2020年5月18日 omotenashi-tamami 巻き寿司いろいろ おすわりパンダ 浦安市日の出の飾り巻き寿司教室~おもてなし~です 最近ちょっと巻いていなかったので 少し難しいのを巻きたくで おすわりパンダを巻いてみました。 パーツはたくさんあります↓ 細巻きを丸く巻くか?だ円に巻くか? […]
2019年9月23日 / 最終更新日 : 2019年9月23日 omotenashi-tamami 川澄飾り巻き寿司協会 川澄飾り巻き寿司協会勉強会 2019年9月 浦安市日の出の飾り巻き寿司教室~おもてなし~です 連休、いかがお過ごしでしたでしょうか? 私は 所属している川澄飾り巻き寿司協会の勉強会に参加してきました。 会場は 日本橋社会教育会館 人形町駅からすぐ近く […]
2019年5月1日 / 最終更新日 : 2019年5月1日 omotenashi-tamami 巻き寿司いろいろ 令和 浦安市日の出の飾り巻き寿司教室~おもてなし~です 令和 新しい時代のスタートですね 平成は 私の青春時代、そして 結婚、出産、育児に大奮闘!!の時を過ごしました 令和は どんな時を過ごすのか… 楽しみですね♪   […]
2018年9月30日 / 最終更新日 : 2018年9月30日 omotenashi-tamami 川澄飾り巻き寿司協会 川澄飾り巻き寿司協会勉強会 2018年9月 浦安市日の出の飾り巻き寿司教室~おもてなし~です 私の所属している川澄飾り巻き寿司協会の講師の勉強会で 日本橋に行ってきました。 協会ホームページはこちら→川澄飾り巻き寿司協会 本日教えていただいたのは ミ […]
2018年9月7日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 omotenashi-tamami 川澄飾り巻き寿司協会 川澄飾り巻き寿司検定講座 浦安市日の出の飾り巻き寿司教室~おもてなし~です まだまだ残暑は厳しいですが、季節は秋。 読書の秋、勉強の秋、芸術の秋・・・と秋は 学びの季節です。 私の何か 学びたいなぁ~とワクワクしてしまう秋ですが 飾り巻き寿司も […]
2018年5月30日 / 最終更新日 : 2018年7月2日 omotenashi-tamami 飾り巻き寿司 検定講座開催!!川澄飾り巻き寿司協会 浦安市日の出の飾り巻き寿司教室~おもてなし~です 私の所属している川澄飾り巻き寿司協会では すし職人の川澄健先生の指導のもと、 飾り巻き寿司や家庭で作る寿司の楽しさと食文化を 日本から世界へと広げていく巻き寿司講師を養成 […]
2018年4月22日 / 最終更新日 : 2018年4月22日 omotenashi-tamami 川澄飾り巻き寿司協会 川澄飾り巻き寿司協会勉強会 2018年4月 浦安市日の出の飾り巻き寿司教室~おもてなし~です 私の所属している川澄飾り巻き寿司協会の講師の勉強会で 築地に行ってきました。 ホームページは こちら→川澄飾り巻き寿司協会 先月の勉強会は 春の陽気がとても心地良かったの […]
2018年3月26日 / 最終更新日 : 2018年3月26日 omotenashi-tamami 川澄飾り巻き寿司協会 川澄飾り巻き寿司協会勉強会 2018年3月 浦安市日の出の飾り巻き寿司教室~おもてなし~です 先日、私の所属している川澄飾り巻き寿司協会の講師の勉強会で 築地に行ってきました。 日程が合わなくて、久しぶりの参加で とても楽しみでした。 先日 川澄先生の新刊☆『作れ […]
2018年3月16日 / 最終更新日 : 2018年3月16日 omotenashi-tamami 川澄飾り巻き寿司協会 新刊☆『作れる!飾り巻き寿司 おもてなし寿司』 浦安市日の出の飾り巻き寿司教室~おもてなし~です 私の所属している川澄飾り巻き寿司協会の会長であって、 飾り巻き寿司の第一人者 川澄健先生の新刊が発売されました。 川澄先生のオリジナルレシピから、基本の細巻き・太巻き、 […]