お教室日記 2018.7.11

浦安市日の出の飾り巻き寿司教室~おもてなし~です

本日は 市内より いつもお越しくださるお客様と

古典巻きのプライベートレッスンを致しました。

 

初めて巻いた三つ割り菊は 手順が多いので

じっくりと、おしゃべりもじっくりと(笑) 1時間くらいかけて巻きました。

お花の形が 結構難しいですね。すし飯の量も細かいので

なかなか大変ですが、きれいなお花の形が入りました。

 

そして 三つ巴、七宝、四海巻きは 今までに巻いたことがありますが

前回とは 具材などを変えて巻きます。

古典巻きの素敵なところは 基本のパターンを覚えてしまえば

アレンジが無限大です。

まとめてカットしましたら

今日は 丸いすし桶に仕上げます。

U様は 普段から 折り紙や色紙、などなどの制作活動をされていて

その作品をブログに アップして記録していらっしゃいます。

なので その撮影なども お上手で、自己流とはおっしゃられてますが

私は いつも 勉強させていただいております。

そして 今日も こんな風に盛り込んでくださいました。

角度をかえても素敵♪

とてもきれいで うっとりしてしまいます♪

私は ただ単純に置いてしまうだけで お恥ずかしいのですが

 

ご自宅で また 撮影方法など、いろいろ研究されているとのことで

その様子、こっそり拝見したいくらいです(^^;

 

飾り巻き寿司は 皆様で巻くと またいろいろな発見があります。

カットの仕方なども、マニュアル通りでないけど

いろいろなコツが 皆様で巻くとわかることが たくさんあります。

 

是非 今までの巻き寿司とは また違った目線で

飾り巻き寿司を 巻いてみませんか?

皆様のお越しを 心よりお待ち申し上げております。

今月のスケジュールはこちら→7月スケジュール (8月はお休みです)

お子様のレッスンは こちら→夏休みこども飾り巻き寿司教室