エレクトーンコンクールその2

先週に引き続き、先日も

エレクトーンフェスティバルというコンクールに

長男が参加してきました。

難しい曲に挑戦しましたので 練習は大変でした(*_*;

コンクールですので 結果がでてしまうのですが

そこは 残念でしたが、

ここ3,4か月を1曲に注ぎ、とても成長しました。

気が付けば、私もすっかり抜かされているレベルに達していて、

大変だったけど うれしく思います。

3人の子供たちのコンクール参加は 親としても

かなりの緊張で、少し 疲れたものの、

子どもたちが 次に意欲的なのが うれしく

私も メンタル鍛えないと!!と思いました。

子どもの動画をホームページにアップするのは

どうかと思いましたが、
少しの間だけ 貼りつけます(^^♪

エレクトーンという楽器は、
エレクトーンがないと なかなか披露することができないんです。

右手、左手、右足、左足を使って演奏し、

世の中のいろいろな楽器を再現できる、すばらしい楽器です。

こんな楽器があることを 知っていただけると うれしいです♪

と、言う訳で 飾り巻き寿司とは 関係ないお話しですみません(+_+)